2023年10月22日
リーダー養成講座2023(北海道)⑤
2日間のリーダー養成講座 無事終了しました。
参加者は6名(フレッシュアップ参加3名含む)。
今回の講座でニューリーダー3名が誕生しました。
フレッシュアップで参加していただいた3名、新しく仲間になった3名の今後の活躍を期待しています。
iPhoneから送信
Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
19:09
│Comments(0)
2023年10月22日
2023年10月22日
リーダー養成講座(北海道)③
10月21日から2日間日程で美瑛町にある大雪青少年交流の家を会場としてリーダー養成講座を行なっています。
2日目の活動の様子①
今日は朝から積雪が!
※リーダー養成講座(北海道)①の本文「9月21日」は「10月21日」の誤りでした。
iPhoneから送信
Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
09:42
│Comments(0)
2023年10月22日
リーダー養成講座2023(北海道)②


1日目の活動の様子②
夕食後の活動は、雪が降る中で活動しました
iPhoneから送信
Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
09:17
│Comments(0)
2023年10月22日
リーダー養成講座2023(北海道)①
1日目の活動の様子①
iPhoneから送信
Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
09:13
│Comments(0)
2022年06月08日
自主企画セミナー実施中!
<会員向け情報>
【オンデマンド開催】
フローラニングとかけてなんと解く?〜説明にチャレンジ!フローラーニング〜
2021年09月20日に実施した本セミナーが、
オンデマンドスタイルで継続開催中!
それぞれのタイミングで動画を視聴後、レポート提出後、その評価と合わせて単位が発行されます。申し込みいただいた方に動画のURLをお知らせします。
[参加費]2,000円(予定)
[申込先]ゆうばりネイチャーゲームの会 能條 歩
メール:yubari.nghokkaido@gmail.com
[締 切]2022年3月31日(木)※締め切り後の継続は未定です
内容は。。。
フローラーニングをどう理解し説明するか考える、というもの。自然へとの一体感とか共有といった、ネイチャーゲームの効果はどんなふうに説明したらわかってもらえるでしょうか。もちろん、体験していただくの一番ですが、言葉で説明できることも大切なのではないでしょうか。
そんなことを考える時間です。
【オンデマンド開催】
フローラニングとかけてなんと解く?〜説明にチャレンジ!フローラーニング〜
2021年09月20日に実施した本セミナーが、
オンデマンドスタイルで継続開催中!
それぞれのタイミングで動画を視聴後、レポート提出後、その評価と合わせて単位が発行されます。申し込みいただいた方に動画のURLをお知らせします。
[参加費]2,000円(予定)
[申込先]ゆうばりネイチャーゲームの会 能條 歩
メール:yubari.nghokkaido@gmail.com
[締 切]2022年3月31日(木)※締め切り後の継続は未定です
内容は。。。
フローラーニングをどう理解し説明するか考える、というもの。自然へとの一体感とか共有といった、ネイチャーゲームの効果はどんなふうに説明したらわかってもらえるでしょうか。もちろん、体験していただくの一番ですが、言葉で説明できることも大切なのではないでしょうか。
そんなことを考える時間です。
Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
21:48
│Comments(0)
2022年05月08日
フォローアップセミナー2022(北海道・オンライン)のご案内


フォローアップセミナー2022
シェアリングネイチャーのリーダー資格を所有されている方はオンライン開催なのでどこにいても参加できます。
申込はhttps://forms.gle/Ksdi26RjFoCj9Tur7
締め切りは5月15日
iPhoneから送信
Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
11:13
│Comments(0)
2021年09月22日
自主企画セミナー終了&オンデマンド研修のお知らせ
さる9月20日19〜21時、14人にご参加をいただいて自主企画セミナー「フローラーニングとかけてなんと解く?」をゆうばりの会主幹で開催しました。
オンライン開催の良さが発揮され、長崎・和歌山・神奈川・東京・茨城・札幌・岩見沢・早来・夕張・深川・中標津を結んでの研修でした。
時間の関係で全国の仲間との交流の時間が少なかったのが反省点ですが、内容的にはまずまずの評判でした。
この講習は録画してあり、オンデマンド用に編集してあります。近いうちに、オンデマンド研修として公開されますので、当日参加できなかった方も是非ご活用ください。
オンライン開催の良さが発揮され、長崎・和歌山・神奈川・東京・茨城・札幌・岩見沢・早来・夕張・深川・中標津を結んでの研修でした。
時間の関係で全国の仲間との交流の時間が少なかったのが反省点ですが、内容的にはまずまずの評判でした。
この講習は録画してあり、オンデマンド用に編集してあります。近いうちに、オンデマンド研修として公開されますので、当日参加できなかった方も是非ご活用ください。

Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
17:13
│Comments(0)
2021年09月07日
自主企画セミナーのお知らせ
<会員向け情報>
北海道協会では、ゆうばりの会主管で9月20日(祝)19〜21時に以下の自主企画セミナーを開催します。
zoom開催なので全国からご参加いただけます。
内容は。。。
フローラーニングをどう理解し説明するか考える、というもの。自然へとの一体感とか共有といった、ネイチャーゲームの効果はどんなふうに説明したらわかってもらえるでしょうか。もちろん、体験していただくの一番ですが、言葉で説明できることも大切なのではないでしょうか。
そんなことを皆さんと一緒に考える時間にする予定です。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.naturegame.or.jp/for_member/lcit_event/hokkaido/006326.html
北海道協会では、ゆうばりの会主管で9月20日(祝)19〜21時に以下の自主企画セミナーを開催します。
zoom開催なので全国からご参加いただけます。
内容は。。。
フローラーニングをどう理解し説明するか考える、というもの。自然へとの一体感とか共有といった、ネイチャーゲームの効果はどんなふうに説明したらわかってもらえるでしょうか。もちろん、体験していただくの一番ですが、言葉で説明できることも大切なのではないでしょうか。
そんなことを皆さんと一緒に考える時間にする予定です。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.naturegame.or.jp/for_member/lcit_event/hokkaido/006326.html
Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
14:31
│Comments(0)
2021年08月21日
教育大学岩見沢校でリーダー養成講座が開催されました!



さる7月23〜25日に、北海道教育大学岩見沢校で、課程認定校講習という授業の中でのリーダー養成講座が開催されました。この講習はもう20年くらいやっていて、ここでリーダーになった人でトレーナーやインストラクターになって活躍している卒業生も複数名いる伝統的?活動です!
この日は、学生・院生13人が、北海道協会理事長でもある田中トレーナーの指導で新しくリーダー仲間になりました。暑い中ではありましたが、先輩学生リーダーの運営サポートの中、楽しく活動できました。
Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at
12:44
│Comments(0)